こんにちはー!
三度の飯よりカルディが好き、さとすけ(@gourmetchannel)です。
ほぼ毎日カルディに通い、マイルドカルディ(店頭で配っているコーヒー)を飲みながら店内を物色しています。
そんなさとすけが実際に食したカルディの商品をご紹介!
今回ご紹介するのは…
ネスレ アフターエイト(After Eight)です。
ではでは続きをどうぞ~!
カルディで購入 正統派ミントチョコ!ネスレ アフターエイト

こちらが今回購入したネスレ アフターエイト。

売り切り特価で298円(税抜)でしたー。

お隣にアフターエイトスティックなるものを発見。
こんなのもあるんですね。
こちらも迷わず購入!

お買得品で119円(税抜)!
ネスレ アフターエイト、実食!
それではネスレ アフターエイト、実食です。
まずは普通のアフターエイトから。
あ、ちなみにアフターエイトってのは夜の8時以降にゆったりとお菓子やリキュールを楽しむ英国の習慣のことらしい。

この貫禄あるパッケージがいいよね。

食品表示はこんな感じ。
原産国はドイツ。



ひとつひとつ紙に包まれてて高級感。

…特に深い意味はありません。
それではそろそろいただきます。
ふむふむ…
薄くてパリパリとしたチョコとまろやかなミントクリームの組み合わせがいいね!
この薄さがポイントですね。
口の中で馴染むといいますかなんといいますか…この薄さがいいですね!


断面はこんな感じ。


続いてアフターエイトスティック。


原材料はだいたい同じですがこちらの原産国はドイツではなくイギリス!


中はこんな感じに。
中の包まれ方はメントス方式。


…いや、一応ね。
ではいただきます。


断面の図。
ふむふむ…
厚みがある分チョコとミントそれぞれの主張が強いですね。
これはこれでおいしいですがさとすけは普通のアフターエイト派かなー。
まとめ
今回カルディで購入したネスレ アフターエイトをご紹介しました。
これぞ正統派チョコミント!って感じでさとすけは好きです。
お気に入り商品がまた一つ増えました。
引き続きおいしい商品を求めてカルディに通い続けます。
カルディの商品全てを食すまで通い続けます。
よろしくどうぞ~。
ではでは、さとすけ(@gourmetchannel)でしたー。
お店データ&評価
お店データ
カルディコーヒーファーム
公式サイト:https://www.kaldi.co.jp/
公式オンラインショップ:https://kaldi-online.com/
楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/kaldi/
LOHACOロハコモール:https://lohaco.jp/brand/kaldi/
評価
| 味 | |
|---|---|
| 雰囲気 | 評価なし |
| コストパフォーマンス | |
| サービス | 評価なし |
| 総合 |
※普通=
総合点は味>コスパ>雰囲気=サービスの順で重点を置いて評価しています。










